北海道1区、横路さん敗北。これで北海道は小選挙区全敗かぁ・・・・まあ、当然ですね。
12/17 0:29
TXNの選挙特番が終わったが、最後の締めは池上さんらしいというか、考えさせられる話だったなぁ~。「情熱」「責任感」「判断力」かぁ・・・・・。我々有権者も、もっと考えなければいけないのかも。
12/17 0:50
目が覚めてしまった・・・っというわけでおはようございます。鹿児島ドリーム広島号初便試乗が復活しそうな件w。どうスケジュールを組もうかなぁ~。
12/17 6:53
鹿児島からの帰路をどうするかで思案中。西鉄「桜島」&西鉄高速三重線にするか、九州産交「不知火」で戻るか、新幹線&福岡周南ライナー&防長「カルスト」で戻るか、はたまたフェリー&ウィラー路線バスで戻るか・・・・・他に案はないのかどうか・・・・う~ん、悩むww。
12/18 0:13
明後日の広島発「鹿児島ドリーム広島号」決済完了。後方だが窓側なので良しとするかww。
12/19 20:49
いよいよ、「Kitaca」で西鉄高速バス「ひのくに号」に乗れるようになるんだねぇ~。「交通系ICカードの全国相互利用サービスがいよいよ始まります!」 http://t.co/m8KhkfCc
12/19 21:09
あら~、中日臨海の観光バス、事故りましたね~。っというわけでおそようございます。あと2時間程で苦行に出発しますが、関西から広島までのルートが確定していない私。伊予鉄オレンジライナーで松山経由で入るか、呉ドリーム大阪を使うか、はたまた山陽ドリームを使うか・・・う~ん、悩むww。
12/20 14:01
あっ、因みに帰りは、鹿児島から西鉄「桜島」&新幹線&名門大洋フェリー2便&ウィラー路線バスで大阪梅田へ。その後、桃で帰札予定ですww。
12/20 14:21
っというわけで、苦行遠征出発。まずはCTSへ。
12/20 15:01
っというわけで、札幌14時55分発のエアポートに乗車。この後、緊急会議召集予定w。
12/20 15:22
間も無く搭乗。機内モードON。
12/20 17:57
っというわけで、KIX到着。KATEリムジンで大阪市内へ。
12/20 21:02
っというわけで、阪急三番街22時40分発の伊予鉄オレンジライナーに乗車。窓側はほぼ埋まってますね~。
12/20 23:00
因みに車両はおなじみセレガHD5253車ですw。フェイスカーテンが付いているのは、やはり心理的に違いますね~。
12/20 23:20
って、この便、西宮北インターで乗務員交代をするそうです。知らなかったw。
12/20 23:20
っというわけで、そろそろ寝ます。おやすみなさい。
12/20 23:20
桜三里PAにて解放休憩中。っというわけで、おはようございます。あっという間に四国にきてしまいましたね~。因みに今回乗車している車両は、こちらですねw。 http://t.co/u8xUbhPn
12/21 5:28
松山でのミッションも終わり、古町駅なぅ。松山観光港へ移動し、フェリーで広島へと向かいます。
12/21 10:08
さて、そろそろ下船支度をしなければ。遅くても16時前には支店に着きたいところ。
12/21 14:00
雨が降ってきた。本降りになりそうな予感。
12/21 15:00
事前取材&ウォーキング終了w。バスセンター方面へ戻りますかねぇ。
12/21 16:12
皆実町6丁目から5系統で広島駅へ直行~。
12/21 18:37
っというわけで、広島発の鹿児島ドリーム広島号に乗車。中国JRバスのガーラⅡ 641-4909。呉ドリームに使用されている車両ですね。東広島から借用した車両??
12/21 21:16
鹿児島ドリーム広島号、広島BCを発車。座席は既に6割方埋まっている状態。やはり時期的なものからか、一般客が多いといった印象。因みに車両はこのタイプですw。(写真はイメージです。) http://t.co/bbmCLxmX
12/21 21:37
ってこの鹿児島ドリーム広島号、中筋駅に停車しないことに今更ながら気付くww。
12/21 21:57
明日の鹿児島、天気が悪そうなので、早めに福岡入りすることにしよう。っというわけで、明日は寿司太郎の桜島号で福岡入りする予定。天神で1時間位ゆっくり出来るかなぁ~。因みに天神~小倉間は西鉄のなかたにorひきのorいとうずで移動予定w。
12/21 22:38
2209 下松SA到着。休憩下車出来るかと思ったら、車両点検による停車で、降りることが出来ないとか。残念(´・_・`)
12/21 22:38
2220、下松SA出発。出発前に洗顔を済ませておげば良かったと激しく後悔。
12/21 22:59
2248 防府東インター流出。2300 右田発車。2322 山口駅にて1名乗車&乗務員交代(広島支店1名→山口支店2名)。2335 山口駅発車。2346湯田温泉通り発車。
12/22 0:06
っというわけで、そろそろ消灯となりますので、寝ます。おやすみなさい。
12/22 0:27
時刻は朝の4時45分。既に朝の休憩場所である吉松PAに到着しております。っというわけで、おはようございます。乗客解放は6時20分位かなあ~。それにしても、この鹿児島D広島号のダイヤ、かなり余裕をみていますねw。
12/22 5:08
0620~0635 吉松PAにて解放休憩実施。0655 空港南到着。2名下車。0706 帖佐到着。0720 鹿児島北IC流出。0723 下伊敷到着。
12/22 7:46
0732 中央駅南国BT到着。大量下車。0737 終点天文館到着。
12/22 8:26
っというわけで、寿司太郎の桜島号乗車。120号の富士1Sスペースウィングです。やはり寿司太郎のところは、焼酎と観光の方がバスよりも大事だということが改めて分かったw。
12/22 10:17
っというわけで、宮原SAでの解放休憩が終わり出発。流石、走りも寿司太郎クヲリティw。
12/22 12:36
もう益城熊本インター通過かぁ~。速いなぁ、桜島号は。
12/22 12:56
1309 八女IC通過。1316 久留米IC通過。この先、鳥栖JCT~筑紫野間4km渋滞発生中。
12/22 13:57
1325 高速基山通過。1335 筑紫野二日市温泉入口通過。この辺から渋滞に捕まる。
12/22 14:17
都市高速まで渋滞してるとなると・・・この先思いやられる罠。天神到着してから、北九州方面への高速バスにすぐに乗り継ぐことにしよう!
12/22 14:38
お~~~、那の津口から天神、渡辺通りにかけて、絶賛渋滞中w。これは天神BCまで1時間コースかなぁw。
12/22 14:38
しかし、こんなに車が流れない渡辺通りも久しぶりだ罠w。現在既に15分ディレイw
12/22 14:58
天神BCから西鉄バス北九州中間高速→75系統→高速いとうづにて小倉へ移動なぅ。
12/22 17:23
小倉駅北口なう。名門大洋の送迎バスは3台口。激混みのヨカンw。
12/22 18:51
今日は小倉で食事を済ませておいて正解でした。レストランは今も満席状態。乗船後すぐに風呂に入ってきました。その風呂も現在は激混みww。っというわけで、取材という名の仕事は後ほどということでw。
12/22 20:42
先程、明石海峡大橋を通過しました~っというわけでおはようございます。なんか2等洋室、私にとっては暑かったなぁ~(´・_・`)。今、パンをかじりながらiphone中~w。 http://t.co/moqfsvgz
12/23 7:32
ウィラーのフェリーシャトル路線バス、ノリホは25。結構乗ってますねw。
12/23 9:12
御堂筋線から南海線へ。空港急行でKIXへ移動です。
12/23 13:25
KIX2タミDOM搭乗ゲートなぅ。って、この時点でMM107便、30分ディレイ確定ですw。あ~あ、早く帰りたいのに・・・。
12/23 14:52
今回の遠征で学んだこと。「twitterの使い方には気を付けよう!」自戒の念も含めて。
12/23 15:12
あと、某フォロワーさんへ忠告。人と会う場合は事前にDMやメールなどでアポを取るように!っていうか、それがマナーでしょ!いきなり来られても対応し様がないし、ストーキングされている様で怖い!
12/23 15:12
MM107便、ディレイが45分に拡大。これぞLCC本来の姿?
12/23 15:52
っというわけで、そろそろ搭乗。機内モードON。
12/23 16:33
っというわけで、CTS到着後、遅れていたJR快速APT789系に飛び乗り。
12/23 19:02
っというわけで、20時過ぎに無事帰宅。で、現在家事をしながらデジカメ写真の取り込み・編集作業をしながら仕事中ww。あと一息頑張らなくては・・・・・。
12/23 21:39
ジャストライン、かなり派手にやりましたね。静岡市中心街で路線バス衝突、10人重軽傷 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/EGT5of61
12/23 23:20
>>もっと見る