Quantcast
Channel: 夜行バスと鉄道をこよなく愛する「乗りバス&乗り鉄」ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 667

2月18日〜2月24日に投稿したなう

$
0
0


「第10回バスマップサミットin札幌」 に参加してきました。 http://t.co/BzdxWLuu
2/18 0:08

PR: 何のために、誰のために、どんな時のために必要か。 http://t.co/rgIg2xVa
2/18 0:08

さて、4時間後に起きなければならないので、仮眠しますw。
2/18 0:29

新しい写真をFacebookに投稿しました http://t.co/hBYDiwuU
2/18 7:27

そろそろ機内モードONにしなければ・・・。
2/18 7:48

2タミ10時発の東京シャトル乗車。京成バス担当です。
2/18 10:24

湾岸線渋滞のため、京葉道路に迂回中。
2/18 11:16

2月11日~2月17日に投稿したなう http://t.co/gfmqOyba
2/18 14:02

地域バス交通セミナー会場到着。どんな話が出てくるか、楽しみです。
2/18 14:23

前半戦終了。実にためになるお話ばかりです。
2/18 15:40

っというわけで地域バスセミナー無事終了~。深すぎる話でしたが、非常に参考になりました。
2/18 17:42

秋葉原書泉ブックタワーにて井笠本ゲット。山積みされてましたw。
2/18 18:02

新しい写真をFacebookに投稿しました http://t.co/qdUmfVQ7
2/18 18:27

あと、私はかいませんでしたが、鳥取の日ノ丸自動車80年史が売られていました。巻末に年表とモノクロの車両アルバムが掲載。お金が出来たら買おうかなあ~w。
2/18 18:47

セミナー終了後のお茶会も終わり、東京駅なぅ。皆様お疲れ様でした~。
2/18 20:32

JR四国バス「ドリーム高知号」1-22-A(Pシート)
2/18 20:53

で、今日のセミナーの感想。地方交通の問題は本当に根っこが深くて難しい。昨日までのバスマップサミットにも繋がるが、行政と事業者と住民3者の対話、相互理解、信頼関係の構築、そして実行とその継続が必要だということを、改めて感じましたね。
2/18 21:33

(続き)一方で、大先生や経営者トップの話を直に聞くことが出来たのは、大きな収穫でしたね。中々ない機会だけに、参加して良かったです。実際に話を聞いてみて、今までの誤解していた部分の発見もありましたし・・・。
2/18 21:34

っというわけで、開放休憩までの間、井笠本を読むとしますか・・・。
2/18 21:54

井笠本、Pシートにてくつろぎながら目を通しているが、はっきりいって、これは同人誌のレベルを遥かに超えていますね。まあ、良く纏められているというか・・・ちゃんとした本として出版しても良かったのでは?因み某CEOもこの本を持っているそうでw。
2/18 22:15

鮎沢PAでの開放休憩も終わり消灯。皆様、今日はお疲れ様でした。お休みなさい。
2/18 23:01

高知IC南BT到着。高知市内も雨ですね~。
2/19 7:55

っというわけで、無事に高知駅到着~。JR四国バスさんのPシート、個人的には悪くはなかったが、人によっては評価が別れるかもしれないなぁというのが率直な感想。
2/19 8:20

高知からとんぼ帰りで大阪移動だが、高知に来たからには・・・ということで、とでんで桟橋車庫へ。
2/19 8:40

とでん。元名鉄?? http://t.co/6BwsmsTA
2/19 9:06

阪急バス「よさこい号」4便 1-1-C 富山とかに使われている車両と同じタイプですね http://t.co/YKFA2E1z
2/19 9:47

県交通高知営業所発車。ノリホは8。
2/19 9:47

高知道と徳島道、急に雪が凄くなってきた。無事に大阪へ辿りつけるのだろうか・・・。
2/19 10:25

吉野川SAにて開放休憩。雪模様ですw http://t.co/0778p6S8
2/19 10:54

某ヲタが企画した某バスツアーが催行中止になったという話を聞いた。人が集まらなかったそうで・・・。これに限ったことではないが、人を集めてイベントをやるって大変ですよ。まして実績が無い人は、まず信頼関係から作っていかなければならないしね。普段からの活動が大事です。自戒の念も込めて。
2/19 11:14

淡路島室津PAにて。雪は上がりましたw。 http://t.co/teAgRiKo
2/19 12:46

ヲイヲイ、YOKAROが路線移行準備だって?機から見る限り、許可が出るとは到底思えないんだけど。
2/19 12:46

大阪梅田阪急三番街到着~。25分の早着でした。
2/19 14:00

いや~それにしても今日は次から次と情報が入って来て、しかもその半分以上は公に出来ない情報。情報の交通整理に困る罠ww。
2/19 14:51

もしかすると阪急さん、いずれ九州路線から完全撤退するのでは?という嫌な予感も・・・(独り言)。
2/19 15:11

新しい写真をFacebookに投稿しました http://t.co/bl7nACt8
2/19 15:52

関西空港交通 新阪急ホテル→関西空港1-3-D
2/19 15:52

昨日のセミナーについて、よく纏められています。『第1回 地域バス交通活性化セミナー聴講』 http://t.co/ctdh1kvR
2/19 17:25

KIX1タミなぅ。とはいっても、折り返しの機体がまだ到着しておりません。遅延確定ですなw。
2/19 17:45

約30分遅れでCTSに到着。申し訳ないが、今日のGKはクレーム物だね。着陸時に携帯使ってる馬鹿数名いるわ、飛行中デカイ声で話す客いるわ、しかもキャビンクルーもきちんと客室チェックしてないし・・・一応、スタッフには忠告とクレームを入れておきましたw
2/19 20:29

っというわけで、2023発の東区役所ゆき中央バスで帰宅の途につきます。
2/19 20:49

中央バス東区役所ゆきいすゞガーラⅠ 1-12番席
2/19 21:09

九州のバスファンの方は参加必須では?『大分交通グループ営業所めぐりツアー』 http://t.co/bnTFAOjd
2/19 21:39

っというわけで帰宅。先週土曜日から交通系セミナー三昧でしたが、私にとっては内容の濃い、充実した日々でした。皆様ありがとうございました。さ~て、自分勉強用にiphoneで録ってきた一連のセミナーの音声を編集しますか・・・・・。
2/19 22:55

ようやく月曜日のセミナー音声の編集完了。眠いので寝ますか・・・・・。おやすみなさい。
2/20 2:11

バスマップサミットにしろ、地方バス交通活性化セミナーにしろ、書くことが多すぎて整理がつかない罠ww。端に私の頭が悪いだけなんですけどねww。
2/20 14:30

単なる「地域のステータスシンボルの存続」という理由だけで存続を訴えているのではないことを信じたいのですが・・・・・。『東日本大震災:JR山田線、「鉄路での復旧を」 沿線4首長会議で方針確認』 /岩手 http://t.co/f99Q9B0r
2/20 15:45

お~、復活ですね。但し山口地区は通過ですね。「鹿児島ドリーム広島号 今春運行開始!!」(JR九州バス公式サイト) http://t.co/HfJCpGD1
2/20 15:45

ブログを更新しました。 『「第10回バスマップサミットin札幌」に参加してみて【1日目】』 http://t.co/P5jwJPIx
2/20 21:05

昨日からバス系セミナーに関する纏め作業を行っているが、iphoneで音声を録っておいて正解だった。記事を起こすのに随分と役に立っているし、内容を再確認するのにも役立っている。「文章よりも音声で勉強する方が頭に入る」と唱える人がいるが、本当かもしれない。
2/20 23:24

「第10回バスマップサミットin札幌」に参加してみて【1日目】 http://t.co/A6wUtwz1
2/20 23:45

PR: ドキュメントスキャナならScanSnap http://t.co/44UrgWlw
2/20 23:45

Facebookのアルバム「JR四国バス「ドリーム高知号」プレミアムシート車」に写真を9枚アップロードしました http://t.co/8uSU3fV0
2/21 1:05

お~、外が雪で全く見えない!こんなに吹雪いてるのも久しぶりかもしれない。
2/21 7:36

名古屋市バス:勤務16時間超が121件 国の基準違反か http://t.co/mOLjupYwZc
2/21 8:42

ウィラー村瀬茂高代表「ピンクのバス、路線バス化改良をすすめる」 | レスポンス http://t.co/K5Pzx2cVQK
2/21 13:38

ブログを更新しました。 『「第10回バスマップサミットin札幌」に参加してみて【2日目】』 http://t.co/J7XB2Jbyre
2/21 22:43

「第10回バスマップサミットin札幌」に参加してみて【2日目】 http://t.co/xraMDVJIlK
2/21 23:04

へ~、こんなのが出来たのですね。『西武高速バス池袋チケットセンターに高速バス専用ラウンジ誕生!』http://t.co/84OBaMjE7c
2/22 9:10

新車ですかぁ・・・ww。北都交通ではまもなく新千歳空港連絡バスに新しいバスを導入します。乗り心地も非常にマイルドで北海道では初となる車両になります。天井も高く冬も暖か(^^♪皆様のご乗車心よりお待ちしております。 http://t.co/i59wRwExp2
2/22 14:04

十勝バスさんがEST交通環境大賞の奨励賞を受賞しました。(EST普及推進事業HPより) http://t.co/VsDReSoGST
2/22 21:20

1週間ぶりのメルマガ配信。バス系セミナーと井笠本についてちょこっと書いてみましたww。
2/22 22:12

どうも回りの話を聞く限りでは、寝台列車の前途は限りなく厳しいように思えるのですが・・・少なくても、定期運行の寝台列車は全廃の方向に向かうのでは?と私は思います。寂しいですが・・・ 『「北斗星」「トワイライトエクスプレス」の現状 』 http://t.co/I0Di6EGxeH
2/22 23:30

さて、編集した月曜日の交通系セミナー音声を聞きながら寝るとしますか・・・・・いつもは音楽を聴きながら寝るのだが、たまにはいいかなぁ~と思ってww。
2/23 0:20

さて、それそろお出掛けしますかね~。今日は夕方までお仕事w。
2/23 9:11

中央バス26系統で帰宅の途へ。元名古屋市営のV8キュービック4扉仕様です。
2/23 18:30

名鉄バス撤退と昼便廃止ですかぁ・・・乗車率を考えると止む無しですが、この路線の昼便は結構好きだったので、正直寂しいですね。RT>名古屋~高松線が4月1日改正。名鉄バス撤退+夜行便のみ運行に変更との由。ソースは名鉄BCの掲出物。 http://t.co/5dpfxskV8s
2/23 18:52

ブログを更新しました。 『「第1回 地域バス交通セミナーに参加して」』 http://t.co/G6JdY8qKaP
2/24 0:13

「第1回 地域バス交通活性化セミナーに参加して」 http://t.co/uEB5zC1u0j
2/24 2:51

PR: 実践ビジネス英会話講座 http://t.co/K25o6J22fV
2/24 2:51

メルマガ投下。LCCとLCC対策に苦戦する夜行バスについてさらっと書きましたww。
2/24 22:01


Viewing all articles
Browse latest Browse all 667

Trending Articles