Quantcast
Channel: 夜行バスと鉄道をこよなく愛する「乗りバス&乗り鉄」ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 667

全国バスマップサミットin高松に参加します!!【お願い事追加】

$
0
0

応援して頂けると嬉しいです。

↓  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



こんにちは。ひろしプロジェクトです。

いつもブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。


ことでんバス 日野HR 9m ノンステップバス

※写真:ことでんバス 日野レインボーHR ノンステップバス 9m仕様


ことでんバス 高松空港リムジンバス

※写真:ことでんバス 高松空港リムジンバス 三菱エアロバス(U-MS821P)


2003年に岡山で産声をあげた後、おおよそ年1回のペースで全国各地で開催している、「全国バスマップサミット」
前回は今年2013年2月に札幌で開催されましたが、今回は9月15日(日)~16日(祝)の2日間の日程で、四国高松で開催されることになりました。

⇒ 第11回全国バスマップサミットin高松公式ページはこちら

毎回全国から約100人前後が参加、バスマップ作成のノウハウ交換だけでなく、公共交通の未来を見据えた熱い議論が交わされています。
「第11回全国バスマップサミットin高松」の詳細については、上記リンクからご覧頂きたいのですが、大まかなスケジュールは、以下の通りになっているようです。

■日時:2013年9月15日(日)・16日(祝)

●9月15日(日)
 
 07:30~12:00 ウェルカムイベント
 ・瀬戸内国際芸術祭の島めぐり 
  ※岡山駅07:30集合 【参加定員20名】
 ・高松琴平電気鉄道仏生山工場見学 
  ※ことでん仏生山駅10:00集合 【参加定員30名】
 ・電車バスでうどんツアー
  ※ことでん瓦町駅10:00集合 【参加定員なし】

 13:30~17:30 シンポジウム

 19:00~21:00 懇親会

●9月16日(祝)

 09:30~11:30 部会に分かれて議論
 11:30~12:30 部会発表・総括
 閉会後 「カーフリーデー高松」ぶらり見て歩き(自由参加)


で、この「第11回全国バスマップサミットin高松」に、この度参加することになりました。(なりましたといっても、今のところ「予定」ではありますがねww。)

「全国バスマップサミット」に参加するのは今回が2回目になりますが、たまには北海道外のこの様なシンポジウムに参加して、公共交通について知識を深めるのもいい機会かなぁ~と思いまして、今回の高松での「バスマップサミット」参加を決めました。


ちなみに私ですが・・・・

ウェルカムイベント:ことでん仏生山工場見学

シンポジウム:参加

懇親会:不参加

(もし希望者がいれば、この時間帯を使って高松市内にて「ミニオフ会」(飲み会)を考えています。)

部会:「第一部会 新型公共交通機関あれこれ」

に参加する予定でおります。


もし、四国近隣にお住まいの方で公共交通に興味がある方、是非一緒に参加しませんか?

「折角の3連休、高松で観光ついでに参加してみようか・・・・」という方も是非どうぞww。


肝心の参加費ですが、

・シンポジウム&部会・総括:1,000円

・懇親会:5,000円

となっております。


受付は、9/6日(金)まで、以下の申し込みフォームにて受付しています。

⇒ 「第11回全国バスマップサミットin高松」お申し込みフォームはこちら

締切が近づいておりますので、ご希望の方はお早めに。


そして、先程少し触れましたが、今回の高松訪問に際して、9/15(日)の夜に高松市内にてミニオフ会の開催を考えています。

ミニオフ会とはいいつつも、今回は単なる飲み会ですww。

「バスマップサミットには参加出来ないが、バス好きな人とお酒を飲みながら話がしたい」という方が対象になります。

(バスマップサミットに参加される方は、そちらを優先してくださいww。)

開催時間は後日参加者のみにお知らせいたしますが、19:30スタートで2時間を予定しています。

また、場所については、高松市内の居酒屋でを考えています。

参加費用ですが、概ね3,000円~4,500円の間とお考え下さい。

(参加費は当日現地にてお支払いただきます。)

但し、申し込み人数が5名様に満たない場合は、申し訳ありませんが中止ということで宜しくお願い致します。

尚、このミニオフ会に関しては、私のファンクラブ(メルマガ)会員様限定となっております。

参加ご希望の方は、以下の手順にてお申し込みをお願い致します。


【ミニオフ会参加申し込み手順】

1.以下のリンクから私のファンクラブにご入会下さい。入会費、年会費は無料です。

(既にご入会済みの方は、こちらの手順を飛ばしてください。)

⇒ ひろしプロジェクト公式乗り物系ファンクラブ「norifan」(乗りファン)申し込みフォーム

2.以下の「ミニオフ会in高松」申し込みフォームにてお申し込みください。

⇒ 「ミニオフ会in高松」申し込みフォーム


「バスが好き」な方、「バスに興味がある」方、9月の3連休は高松で楽しみませんか?



【お断りとお願い】


今回の私のオフ会に際し、とある方がツイッター上で

「私のオフ会が今回のバスマップサミット事務局と関連がある」

かを匂わせる(連想させる)ツイートを行い、バスマップサミット事務局にご迷惑をおかけするという事例が発生しております。

予めお断りしておきますが、

-----------------------------------------------------------------------------------
私ひろしプロジェクトと「バスマップサミットin高松」事務局とは、一切関係がございません。
-----------------------------------------------------------------------------------

従いまして、今回の私主催のオフ会に関して、くれぐれも「バスマップサミットin高松」事務局にお問い合わせなさらぬ様、改めてお願い申し上げます。

四国高速バス「ハローブリッジ号」・386

※写真:四国高速バス「ハローブリッジ号」 三菱エアロキング(BKG-MU66JS)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 667

Latest Images

Trending Articles