砂津。外は土砂降り。出掛ける気が失せる。
5/5 7:11
定時きっかりに西鉄天神BCに到着。さあ、動きますよ。
5/5 8:39
今乗っている橋本循環バス、玄関前に停留所が設けられています。
5/5 10:16
っというわけで、橋本循環バスの視察終わり。一旦天神へ戻り、破損したカメラフードを購入にヨドバシかビックカメラへ移動。
5/5 10:37
西鉄天神BC1323発 西鉄「いとうづ号」 9913号車 若宮インターまで移動です。
5/5 13:44
若宮インター1737発 西鉄「なかたに号」 7830号車 約10分遅れです。
5/5 18:08
西鉄天神BC1900発「はかた号」1号車 00022号車 85453号車 48514号車 4302
5/5 19:29
西鉄天神BC2120発 西鉄高速バス「さぬきEXP福岡号」2号車1A席 車両は3802号車(写真はイメージです。)因みに1号車は4101号車。 http://t.co/9pdt9IJxzW
5/5 21:39
めかりPAにて消灯前休憩。2338-2355。
5/6 0:09
高松駅高速BT1015発 四国高速バス「さぬきEXP神戸号」 296号車 9C席 運良くゲットした座席で高速舞子まで移動です。(写真はイメージです。) http://t.co/ekqscTuBG6
5/6 10:42
今乗車している四国高速バスの乗務員さん、案内が丁寧かつ分かり易くてGJ。あと、神戸系統も解放休憩があるとは・・・知らなかった。
5/6 11:21
高速舞子から山陽電鉄舞子公園駅へ。エレベーター連絡で移動出来るのは便利やね。しかも直通特急も停まるし・・・っというわけで、直通特急でまずは大阪へ。
5/6 13:12
新大阪。久しぶりにあのバスターミナルへ行ってみるか。
5/6 18:46
少し時間があるので、阪急三番街から「うめーぐる」に乗車してみる。
5/6 19:26
カフェ、客が少ないなぁ。周辺環境からして、平日の方が利用客が多いのか?2階席はパーティやちょっとしたオフ会などに使えそうな感じ。
5/6 20:27
WBT大阪梅田2100発 WILLER EXPRESS東海(大阪) T231便「ニュープレミアム」 3C席 ノリホ6。少ないです・・・。(写真はイメージです。) http://t.co/0El56g5l9y
5/6 21:34
大山崎から京滋バイパスへ。瀬田東から名神、草津から新名神に突入。
5/6 22:24
土山SAの解放休憩も終わり、消灯。それではおやすみなさい。
5/6 23:15
おはようございます。WのT231便、定刻に池袋サンシャインシティに到着し、現在自身の洗車が終わったところ。さて、これからちと撮影を。
5/7 7:24
池袋での用事が終わり、山手線で新宿へ。
5/7 9:31
目黒駅前1127発 東急バス東98系統 東京駅南口行き M1263 で東京駅周辺まで戻る。
5/7 11:56
東京駅丸の内南口から都営バス都05系統で晴海埠頭へ。
5/7 13:03
右手に歌舞伎座が。そして銀座三越も。東京に来ていることを実感。
5/7 13:37
さて、戻るかぁ・・・。
5/7 14:04
ノリホ19で確定。うちインバン客と思われる乗客5名。
5/7 14:45
CTS到着。約50分delayed。
5/7 19:29
新千歳空港1918発 北海道中央バス 新千歳空港連絡バス 麻生・北24条系統 麻生駅まで移動し、さらにバスで帰宅するか。
5/7 19:49
21時頃帰宅し、現在撮影した写真をPCにアップロード中。その中からの一枚。ウィラーエクスプレス東海(大阪)のいすゞガーラHD(LKG-RU1ESBJ)。3列シート「ニュープレミアム」仕様になっています。 http://t.co/wDgnmNhd31
5/8 0:26
こちらは影が出来てしまい撮影に失敗した西鉄高速バスの「ライオンズエクスプレス」8529号車(日野セレガHD LKG-RU1ESBA)。ハイデッカータイプの予備車両です。 http://t.co/n2slc3QQa5
5/8 0:47
こちらの写真は、2011年12月以来約2年ぶりに導入された夜行高速用車両。今回は三菱エアロクイーン(QRG-MS96VP)が3台導入されました。今回の新車導入により、「ムーンライトカラー」の夜行高速用車両の去就が気になるところです。 http://t.co/iEKE50JIYT
5/8 1:08
そして、こちらの車両は、繁忙期をメインに「はかた号」エコノミーシート続行便として活躍する、日野セレガSHD(LKG-RU1ESBA)です。白夜行塗装を纏った、知る人ぞ知るレア的存在な車両でもあります。 http://t.co/OWctnhCSRi
5/8 1:29
【ブログを更新しました】名鉄バス「どんたく号」乗車記(2014年5月乗車分) | 夜行バス&鉄道ウォッチャー「ひろしプロジェクトWEB」 http://t.co/vkChuzhUHB
5/8 19:11
高速バス会社「ウィラーアライアンス」が運行へ 京都の赤字三セク、北近畿タンゴ鉄道(KTR) - MSN産経ニュース http://t.co/BuVlpE384I 正式に発表されましたね。どの様な仕掛けでKTR沿線を活性化していくのか・・・注目したいです。
5/8 23:12
デビューから2年越しでようやく撮影できた、西鉄の白夜行セレガSHD(LKG-RU1ESBA)。ところでこの車両って、定員38名のままなのでしょうか・・・。 http://t.co/U0l1us6Uk5
5/8 23:36
先日訪問した瀬戸地区の名鉄バスを見て思いました。「系統番号があれば便利なのになぁ~」と。同じ名鉄バスでも、岡崎地区では系統番号がある様ですが・・・。>RT
5/8 23:57
宿題がてんこ盛りで頭を抱えているひろしプロジェクトでございます。おはようございます。とりあえず今日は病院→診察・検査・治療→自宅で作業・・・で一日が終わりそうな予感。
5/9 9:57
週末ということもあってか、病院激混みww。こりゃ帰宅は夜になるなぁ。
5/9 12:42
函館バス江差木古内線、5月12日から運転開始…江差線の代替 http://t.co/ii0Cm2vyPL 江差側の終点が「江差ターミナル」となっているが、まさか市街地からかなり離れたあのBT?それともBTが移転? ちょっと気になる。
5/9 13:03
【ブログを更新しました】 西鉄高速バス「さぬきエクスプレス福岡号」乗車記(2014年5月乗車分) | 夜行バス&鉄道ウォッチャー「ひろしプロジェクトWEB」 http://t.co/Hu87raHFSA
5/9 20:09
先程帰宅。いや~長い一日でした。病院であまりにも暇だったので、ブログ記事を一本書いてしまいましたよww。
5/9 21:15
とある求人サイトでW関東の乗務員急募の案件を見るにつけ、先日乗車したWのNPでのことや某バス会社での超超過勤務の話を思い出した。一利用者がとやかく言う話ではないが、乗務員不足の解決及び乗務員待遇の改善は待ったなしの状態だということを今回の九州遠征で強く感じた次第。
5/10 1:08
疲れているのかなぁ。目覚めたらこんな時間ww。で、とあるTLを読んだが、「一利用者がとやかく云々と書き逃げる」ですかぁ・・・実際に現場を見て聞いて感じたこと・思ったことを書いているだけなんですけどね。それさえ否定されるとなると、私にとってはSNSやブログをやる意味が無い。
5/10 13:55
twitterアイコンとヘッダー画像を変えて見た。なんとなく気分を変えてみたい・・・ただそれだけですww。
5/10 16:32
数週間遅れでTX系「列島縦断フェリーの旅2」を視聴。そういえば、五島列島の中通島にある「マルゲリータ」っていうホテル、以前HTBの「おにぎりあたためますか」で紹介されていた記憶が。一度泊まってみたい・・・。
5/10 21:35
『星野リゾート星野佳路が語る日本の観光の未来とは。その1』 | http://t.co/E5d0fafSHs ホリエモンと星野リゾート社長との対談記事。1~4まで通して読んでみたが、知らないことがいくつかあって、個人的には勉強になりました。
5/11 2:03
個人運営のサイトのページ追加作業、今日の分は終了。現在ウィラーのページを順次追加しているが、発着場所と車両グレードが複雑で整理するのに難儀している段階。それでも首都圏~名古屋・京阪神間といったメイン区間の作成は終わったので、あとは流れで追加作成するのみ。
5/11 3:09
ただ一つ問題が・・・車両と車内の画像が全然足りないんだよね~。他の移行組路線の取材も兼ねて、1ヶ月位東京・名古屋・大阪に滞在したいところなのだが、何せお金と暇が・・・ww。
5/11 3:30
っというわけで、いったん寝て続きは起きてから。ブログ記事も1本書かないと・・・おやすみなさい。
5/11 3:30
まあ、その程度の利用しか見込めない・・・ということなのでしょう。今後、ポンチョで代替される鉄道代替バスが増えるのではないでしょうか。>RT
5/11 10:45
奥尻島かぁ・・・大昔に仕事で一度行ったっけなぁ。うにが物凄く美味しかったのを覚えています。でも、札幌から交通機関で行くとなると一日がかりなんだよね。北都交通の「せたな号」+ハートランドフェリーが一番楽なんだけど。
5/11 12:47
天気が良いので、車椅子の母親を連れて近場へ散歩。
5/11 13:28
【ブログを更新しました】ウィラーエクスプレスT231便「ニュープレミアム」乗車記 | 夜行バス&鉄道ウォッチャー「ひろしプロジェクトWEB」 http://t.co/JFFvz7XKp6
5/11 18:16
>>もっと見る