以下同文です。>RT
5/19 9:57
知らないことがいくつかあり、勉強になりました。
5/19 9:57
勝手踏切の件は知らないこともいくつかあって、勉強になりました。
5/19 15:14
どなかかもツイートしてましたが、水面下では結構あります。
5/20 9:28
どなたかもツイートしてましたが、水面下では結構あります。
5/20 9:28
病院での長い治療と診察が終わり、時間が少し空いたので、学園都市線で石狩当別へ。着席出来る確率が高い転換クロスシートの721系はいいね。
5/21 17:38
石狩当別から新十津川行き普通列車で石狩月形へ。ワンマン仕様のキハ40 402。
5/21 18:01
新緑の中をのんびりと走る気動車の中で車窓を楽しむ・・・ローカル線ならでは。
5/21 18:21
『新たな寝台列車の導入について』(JR西日本公式サイトより) https://t.co/CxxL6adm84 https://t.co/HD2a7ZR0f9 「ななつ星in九州」と同じく富裕層をターゲットにしているのでしょうが、果たして成功するかどうか・・・注目したいですね。
5/21 21:25
近所のコンビニにて「月刊クオリティ」最新号を買おうかと思ったら売り切れ。明日本屋へ行って買ってくるか。とりあえず「イーグルライナー」の記事は気になるww。
5/21 21:58
『長丘~高宮循環バス本格運行決定』http://t.co/LFq54XmtL3 昨年末に乗車しましたが、本格運行が決定したのですね。おめでとうございます。今後も末永く運行することを望みたいです。あと、「ポンチョ」は次回来福の際にリベンジしたいと思います。
5/21 22:18
問合わせメールやブログのコメント欄にて、Wの「ニュープレミアム」の予約に関するお問い合わせを数件頂いている。いずれの方にもお話しているが、「ニュープレミアム」に乗車するのであれば、多少高くても「独立席」を抑えておくことをお勧めしている。2列側であれば通路側に当たることを祈るのみ。
5/21 23:29
jcommへの申し込み完了。帯広での開催ですし・・・。ついでに幼少の頃慣れ親しんだ黄色いバスも改めて見て来るつもり。『第9回日本モビリティ・マネジメント会議』 http://t.co/2WhvfNVBPE
5/21 23:49
月刊クオリティ最新号に掲載されていた札幌~知床間都市間バス「イーグルライナー」の記事を読みました。 TLの通り、公式リリースと伝聞等を積み上げた内容ですが、中々興味深い内容でした(続く) (cont) http://t.co/pRK2irufN9
5/22 10:49
月刊クオリティ最新号に掲載されていた札幌~知床間都市間バス「イーグルライナー」の記事を読みました。 TLの通り、公式リリースと伝聞等を積み上げた内容ですが、中々興味深い内容でした。 (cont) http://t.co/Hb6SMyDS68
5/22 11:09
【訂正】月刊クオリティ最新号に掲載されていた札幌~知床間都市間バス「イーグルライナー」の記事を読みました。 TLの通り、公式リリースと伝聞等を積み上げた内容ですが、中々興味深い内容でした。 (cont) http://t.co/T2g8bhsRGc
5/22 11:09
既にご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、北海道で販売されております月刊誌「月刊クオリティ」最新号に、札幌~知床間都市間バス「イーグルライナー」に関する記事が掲載されております。で、早速購入して記事を読みました。... http://t.co/NriP3xg9jO
5/22 11:09
【ブログを更新しました】 西鉄高速バス「ライオンズエクスプレス」8529号車 | 夜行バス&鉄道ウォッチャー「ひろしプロジェクトWEB」 http://t.co/nygeDsWzBc
5/22 21:47
同感です。私の7Dも先日の九州遠征で酷使してガタが来始めているので、そろそろ後継機を出して貰いたいところですね。>RT
5/23 0:17
何かTLが少し賑やかと思いきや、某社が創立20周年なんですね。おめでとうございます。
5/23 11:09
東京NS号の東京バス参入、明日からですかぁ・・・。夏か秋位に乗れればなぁと。まずは自身の体調をなんとかせねば・・・。
5/23 16:05
『中小型バスを豪州輸出 ジェイ・バス』(北國新聞・富山新聞) http://t.co/fANM7Vdzru 豪州中小型バス輸出に連接バス開発ですか・・・連接バス開発の件は気になりますね。
5/23 21:41
【お知らせ】昨年末に販売しました乗車記本「夜行バス紀行Vol.01」を、この度「新版」という形で予約再販いたします。 現在、予約を受け付けております。http://t.co/QaG619b8wH
5/23 23:54
(続き)初版との相違点(変更点)▽短編乗車記(西鉄「ムーンライトカラー」)を追加▽本文内の掲載写真を一部差し替え▽カラー巻頭ページを4P分追加▽消費税増税に伴う運賃改訂に対応▽誤字等の修正▽販売価格は通販限定価格として750円(送料込み)と据え置きました。
5/23 23:54
(続き)▽予約受付は6月30日23:00まで▽初版をお買い求めの方も楽しめるように修正しました。▽前回の販売時に買いそびれた方、是非ご検討の上お買い求め頂けると幸いです。(おしまい)
5/23 23:54
快速エアポート785系なぅ。これから鉄撮影とコミュバス実見で恵庭・千歳方面へお出掛け。
5/24 13:59
急遽撮影地変更。西へ向かう。
5/24 15:22
目の前を北斗星が通過。まだこなさなければならない予定があったが、体調が思わしくないので帰路へ。
5/24 17:23
【お知らせ】この度、個人アカウントで相互フォローを外された方を対象に、フォロワーの整理をさせて頂きました。申し訳ありませんが、対象の方はご縁が無かったということで。
5/24 19:49
(続き)あと、今後のtwitterフォローに関してですが、基本お会いしたことがある方か、もしくはプロフィール欄に自己紹介がしっかり書かれていてどの様な方かが分かる方に限らせていただきますので、予めご了承願います。(続く)
5/24 20:10
(続き)また、自他問わず酷い誹謗中傷ツイートを頻繁にされる方や、酷い内容のツイートを頻繁にされる方に関しては、こちらからフォロー解除・ブロックさせていただくこともありますので、併せてご了承の程宜しくお願い致します。(おしまい)
5/24 20:30
千葉)印西のバス会社、先に運行開始 北総線代替バス - 朝日新聞デジタル http://t.co/AfDBX1VMxV ちばレインボーバスですかぁ・・・。ちばレインボーといえば、大昔船橋に住んでいたときに、西船橋~白井線に何度か乗車したなぁ・・・。
5/24 21:41
(独り言)早発やっちゃったんだぁ・・・大昔に某路線で一度だけ経験したことがありますが、好ましいことではないですね。因みに「旅客自動車運送事業運輸規則」第十二条で禁止されている行為なんですが・・・ww。
5/25 1:30
(´-`).。oO(今回のケース、続行便がついていたということですが、もし続行便が定時で発車しているのであれば問われない様な気がします。実際に道内でも繁忙期ですが「本便満席発車→続行便定時発車」というケースはよくありますし。但し、本便のみであれば規則に触れるでしょうね。)
5/25 2:11
(´-`).。oO(今回のケース、もし続行便が定時で発車しているのであれば問われない様な気がします。実際に道内でも繁忙期ですが「本便満席早発→続行便定時発車」というケースはよくありますし。但し、本便のみでこれをやらかした場合は、当然規則に触れるでしょうね。)
5/25 2:11
(´-`).。oO(そういえば、GWに苫小牧FTまで乗車した「高速とまこまい号」がこのケースだったっけ?その時は「本便満席で早発→続行便定時発車」で2台運行でした。)
5/25 2:11
そうですね。ご指摘のケースも当然ある訳でして、あまり好ましいことではないですね。
5/25 2:31
続行便有無の状態が分からなかったのでTLに乗せてしまいましたが、本便の乗客が全員揃いかつ続行便が定時発車しているのであればOKいう見解は同じですね>RT
5/25 2:52
さて、母親連れて通院。ついでに私も診察を受ける予定。
5/25 13:52
沖縄のバスに北海道医療大学の広告が??
5/25 22:31
真偽は分からないが、EOS7D後継機(MarkⅡ?)のプロトタイプがブラジルFIFAワールドカップにてテストされ、今年秋のフォトキナで発表?という主旨の英文ページを発見。これがホントだとしたら嬉しいなぁ。勝手な予想、ボディのみで実売20万前後かなぁと。
5/25 23:01
EOS7D後継機の件、例のブログサイトにも載っていました。『EOS 7D後継機はワールドカップでテストが行われフォトキナで発表される?』(デジカメinfo) http://t.co/t4TSZnmr7V
5/25 23:21
>>もっと見る