とあるブログで知って驚いたが、熊本~大分間都市間バス「やまびこ号」が3往復減便されていたとは・・・。http://t.co/eVMzHAUSJp http://t.co/EiC1YxEgIs http://t.co/bRwEseos2z
4/14 22:03
今年3月31日限りで運行休止となった、近鉄バスの京阪神~安芸・奈半利(高知県)間夜行高速バス「国虎号」(通称:安芸特急線)です。... http://t.co/94U6v1y29f
4/14 22:23
せっかく治りかけたのに、また寒気と腹痛が・・・とりあえず寝るとするか。
4/15 0:38
GW遠征の帰り、久しぶりに東京へ寄ろうかと画策中。ご挨拶にお伺いしたい場所もあるしね。
4/15 2:14
っと体調が優れないので、今度こそ寝るとする。明日ももう一日休んで、回復したら午後から買い物とアメブロ記事のWordPressへの移行作業を進めるとするか。
4/15 2:34
とりあえず、GW遠征の大まかな行程が決まり、な、なんと往路は久しぶりのフェリー移動です。SNFのすいせんに乗船することに。で、急いで名古屋へ移動し、いつものバス(名鉄バス松山線)か1泊して翌日の名鉄バス「どんたく号」2号車に乗車予定。(続く)
4/16 0:45
(続き)ところで、最近の名鉄バス「どんたく号」の2号車って、何が充てられているのだろうか・・・2607号車or2608号車?それとも2691号車or2692号車?詳しい人からの情報をお待ちしておりますww。
4/16 1:05
(続き)因みに帰りは、福岡から西鉄高速バス「さぬきEXP」2号車(多分西工、3802号車狙い)で高松へ移動後、大阪へ移動し、大阪からは久しぶりのウィラーNPで東京へ移動し、成田から馬韮で帰札するという、久しぶりの大掛かりな行程になる予定です。
4/16 1:05
太平洋フェリー「いしかり」、出まくりですねww。一昨年のGWに乗船しましたが、素晴らしいフェリーでした。また乗りたいですね。「北海道~五島列島2500キロ!絶景!フェリー乗り継ぎの旅2」|テレビ東京 http://t.co/Ze1StLHKfO
4/16 21:47
といいつつも、実は今年のGWに苫小牧→名古屋で太平洋フェリー「いしかり」の乗船計画を立てているのだが、満室でキャンセル待ち中。(期待薄??)空きが出るといいのですが・・・。
4/16 22:07
あれっ、これっていつUPされたの?「鹿児島ドリーム広島号」(中国JRバス)http://t.co/6bZxBndS2i 因みに、前回使用された車両はこちらでした。 http://t.co/cLBd3sQ1kA
4/18 13:38
ハイウェイバスドットコム、システムメンテに入りましたね。朝から重たかったもんなぁ~。で、サービス再開予定が4時となっていたが、今日の夕方4時?それとも翌朝の4時??
4/18 17:09
「ふくふく天神号」に新系統登場ですか・・・。『高速バス福岡~下関線「ふくふく号」ダイヤ改正 4.25(金)新系統「博多バスターミナル~福岡空港(国内線)~下関駅」登場 』(西鉄公式サイトより)http://t.co/QBWeshvzzX
4/18 17:45
【お知らせ】昨年末に販売しました乗車記本「夜行バス紀行Vol.01」を、この度「新版」という形で予約再販いたします。 現在、予約を受け付けております。http://t.co/QaG619b8wH
4/18 20:34
(続き)初版との相違点(変更点)▽短編乗車記(西鉄「ムーンライトカラー」)を追加▽本文内の掲載写真を一部差し替え▽巻頭ページをモノクロからカラーに変更▽消費税増税に伴う運賃改訂に対応▽誤字等の修正▽販売価格は通販限定価格として750円(送料込み)と据え置きました。
4/18 20:54
(続き)▽予約受付は6月30日23:00まで▽初版をお買い求めの方も楽しめるように修正いたしました。▽予約期間が長いので、ご検討の上お買い求め頂けると幸いです。(おしまい)
4/18 20:54
『北陸道高速バス事故を受けた対策について』(国土交通省自動車局公式ページより) http://t.co/ABDDtCENoM 4/24と4/25に高速バス事業者対象の全国一斉点検を実施するようです・・・。
4/19 0:52
おはようございます。HWドットコム、表示されるようになったみたいですね。さて、とっとと決済を済ませるかww。
4/19 8:16
腹痛と顎の違和感で目が覚めました。っというわけでおはようございます。しかし最近の私の身体、どうかしてるなぁ。一度オーバーホールしないとダメかなぁww。
4/20 9:59
そうれはそうと、GW遠征のスケジュール、そろそろ固めなくては・・・。宮崎交通「ひむか」もそうなのだが、薩摩川内の水戸岡電気バスも見ておきたいし、宿題として残している西鉄の橋本循環バスも見ておきたい・・・ここは困ったときの「桜島号」夜行便にお世話になるかぁww。
4/20 11:16
【ブログを更新しました】 宗谷バス「天北宗谷岬線」(天北線代替バス)を見てみる | 夜行バス&鉄道ウォッチャー「ひろしプロジェクトWEB」 http://t.co/jWpuEfJT3Q
4/20 20:57
>>もっと見る